
ドカベン読み返そうかな
漫画家の水島新司先生が亡くなられました。
これは大ショック
漫画家引退を発表された時から
体調が良くなかったんでしょうか?
自分が野球好きになったのは
間違いなく水島漫画のおかげです。
野球中継を観ながら
「あそこは打ってもファールになるとこや」
「真後ろに飛ぶファールはタイミングがあってる証拠」
なんて言っちゃう人、結構いるのでは?(´▽`)
実際の野球中継からは選手の心の中まではわかりません。
水島漫画を読んだことで、そのプレーにいたる選手の
考え方まで想像(妄想)しちゃうようになりました。
それで深みが増したというか、野球がもっと面白くなった。

そういえばかなり前にスロにもなってましたね。
残念ながら面白い台ではなかったけど。(パチもな)
サミーさん、いやどこでもええけど
「大甲子園」や「野球狂の詩」(←パチはあった気が・・・)
スロにして欲しいなぁ
ま、先生にしたら、もう泥を塗って欲しくはないかもだけど。
ご冥福をお祈りしつつ
実践の方いってみましょう!
前回はコードギアス3でゼロレクイエムに行って完走でした↓
謎同色ひいたぞ
さて、この日は仕事帰りにホールへ来ました。
打つ台なければ帰るつもり。
最近はボーナスタイプを履歴打ちしても
ろくなことにならないので慎重にいきますよ。
すると絆にお宝台発見!!

516ゲーム BC2回というのが気がかり
800踏んでもスルーしそうな気がするなー
お宝台というのは言い過ぎだったかも?
でももちろん打ちますよ。
これが

投資1Kで謎同色をひいたから、
わけわかめ( ゚Д゚)
なんなん?設定良いの?
これがBTにつながるも

お約束の単発で終了、と(-_-)
なんだかなー
さっきの謎同色が気になるから
もう1周いってみるか。どうしよっか?
迷いながら打って行くと
今度はBCをポンポン重ねていく
で、途中でまた謎同色をひいた
今度も青同色
「これ設定5なんじゃないかな・・・・」
天井で下パネ消えないかしら?月下とか入らんかな
いや、天井までハマってもらっても困るわ。
600ちょいでBC7回目
ま、ちょっとだけお得だったと思っていると

642ゲーム BC7回目で異色
「テーブル5かよ!」
まさかの天井8回だった。
自身初めてのこと。
だってこんなにBCポンポン当たらないでしょ
テーブル5に行くってことは設定は奇数が強いか
5だな、これはマジで。
テーブル5のスルー天井には
ループストックという恩恵があります。
振り分けは50%が9割 80%が1割
間違わないでほしいのはテーブル5で当たれば
この恩恵を受けれるのではなく、
テーブル5の有利区間内にBC8回当てなければいけない
ということ(800天井のBCを含んでも良い)
ま、7スルーしないとテーブル5だとは
わからないので関係ないか。
ただでさえAスタートばっかで当たりにくいので
7回スルーするのは至難の業なのです。
で、完走チャンスのBTはというと

5戦目の夜で負けるというね(-_-)
この後1回BC当ててヤメ
450枚 プラス1K
なんとも、おつかれさんな結果となりました。
また次回!
コメント