
まどマギの6号機が適合しましたね
導入は9月だとか
みなさん、まどマギのスロット新作PV見ました?
初代まどマギの認定切れが10月なので、その前に新作に入れ替えするところが多いでしょうかね。
まだ新作のPV見てない方はこちらの公式HPからどうぞ↓
コイン単価が・・・
差枚数かぁ、まぁでもリミットあるからどっちでもいいか。
純増は3枚だとか。
ちと少ないですね、短時間で出玉がとれるのが6号機の売りかなと思うので。
気になるのがコイン単価が2円ちょいという話。
売上の話なので打ち手はそれほど気にしなくてもいいと思うけど、あまり低いとリターンが無いのかな?と思っちゃうよね。
2円だとAタイプのコイン単価なので。
コイン単価っていうのは売上金額÷投入枚数
金額が大きいほど荒い台ということ。
20円スロだとMAXコイン単価は20円
まぁそれはありえないけど、
1000回まわして小役も何も揃わなかったら
コインは3000枚いるでしょ?
6万円(店の売上)÷3000枚(投入枚数)=20円(コイン単価)
これが仮にコイン単価2円だと
6千円 ÷ 3000枚 = 2円
一日分、8000回転まわしても4万8千円で済むのか・・・
(もちろん理論上)
初代ミリオンゴッドや昔の裏モノが6~7円くらい(極悪です)
4号機の主流どころが4円~4.5円くらい
最近のリゼロが3円くらい(6号機でこれは立派だと思う)
こうしてコイン単価でみるとちょっと不安になってしまうよね。
気になる点が・・・
もちろん演出的にはパワーアップしてるでしょ(^^♪
映画は一度観ました。展開がちょっとエグイかなと個人的には思ってて。
ただ初代を超えようと思って作ったら、しょうがないかなとも思いました。
パラレルワールドなので基本なんでもあり。
スロ打ってから観るとまた感想が違ってくるかも。
悪魔ほむらはこのPVで見る限り相当良いです!
PV見ると
筐体がポセイドン?冥王召喚?
ボーナス?が自動停止してる・・・
リールはやっぱ小さいのかぁ・・・
とか気にしてしまうなぁ。
設定は4段階で5が106%、6で110%らしい。
もしかしてバジ3か???
6段階設定のも検定に出してるらしいので、もしかするとそっちが本命で、
こいつは初代まどの撤去前に滑り込ませた可能性も・・・
なんだか、もやもやしてきたけど、実際打ってみないとわからないし、
とりあえず今は前作を打ち込みましょう!
このまま、まど2実践に続けたかったけど、長くなったので記事分けます。
では~
コメント