
聲の形を見ながら書いてます
京都アニメーションの「聲の形」を
テレビでやっているので見ています。
何回か見てるのですが、
ホント綺麗で優しい作品ですよね。
見るとどうしてもあの事件の事を
思い返してしまって、
なんともいえない
気持ちになるのが残念です。
大事なものを亡くしてしまった
私たちにできることは
「忘れないこと」
だと思います。マジメ
実践いきましょう!
前回はエウレカで中段チェリーをひいた話↓
天下布武をなんとなく打ってみる
聲の形の話ですけど、
主人公がナツキスバルにしか
見えないところが残念なのと、
主人公のお母さんがもっと
ヤン姉っぽかったら満点でした。
さて6月実践の続きです。
この日は仕事帰りだったのですが、
特に打つ台もなく、
座ったのはなぜか
天下布武の369ゲームという
ちょっと微妙すぎる台。

と、これが470ゲームくらいに夜になり
そのまま当たってくれました。
投資は3K

ま、どーにもならないバケですけど(-_-)
チャンス目はひいたけど、何も無し
天国だけフォローするかと続行すると

そうかーそういえば織田信成くんは
信長の子孫だもんね。
信長もスケート上手いだろうから
そら当たるわなー
白ビッグでしたがダメでした。
天国はスルー なんとなく

150まで様子をみたら3武将モード
これをハズしてやめておけば良かったのに
どうやら1回3武将きたら、
定期的にくるもんだと
勘違いしてたみたいで・・・
逝ってしまった

天井まで(-_-)
なんで素で天井まで・・・
涙の追加投資は13K
これが赤ビッグで

覚醒に入ってくれたのはマジ助かったぁー

ま、いうほど伸びなかったけど。
まともな枚数流せなかったなら
これは引きずる敗戦となったはず。
まだツキは我に有り
とポジティブにいこう
即ヤメで500枚交換 マイナス6K
癒しのサンダーを打つ
天下布武で意味不明な立ち回りを
してしまった、たくみは
癒しをもとめてサンダーに座ります。

座って1KでVビッグ
癒されるわー(´▽`)
心も財布も
234ゲーム 買い足し1Kで

リリベからバケ(-_-)
お次は買い足し2Kの
128ゲーム

2消灯でこの右下がり7テンは
2確だろうか?
赤7でした。
このサンダー、ちょっと打ち込んで
思ったのだけど、出目より
スベリコマが大事な気がしています。
スベリコマを正確に把握できたら
面白さがグッと上がるんじゃないかな。
たくみの場合アバウトなんで
普通止まりの面白さですが。
202ゲーム

1消灯からVフラで赤7
そろそろ早いのが来て欲しいと
思ったたくみをあざ笑うかのように
コインは無くなりました。
224ゲーム飲まれヤメ
結局サンダーではマイナス4K
仕事帰りに諭吉負けはこたえるよ。
天下布武の勘違いがすべて。
反省しつつ
また次回!!
コメント